2025年4月8日(火)、9日(水)はシステムメンテナンスのため、「ひまわり」の法律相談を休止いたします。 あしからずご了承ください。
2025年3月11日(火)、12日(水)はシステムメンテナンスのため、「ひまわり」の法律相談を休止いたします。 あしからずご了承ください。
2025年2月10日(月)、12日(水)はシステムメンテナンスのため、「ひまわり」の法律相談を休止いたします。 あしからずご了承ください。
高齢者・障害者総合支援センター「ひまわり」における法律相談について
電話相談・来館相談は、平日月曜日〜金曜日(13時〜16時)で実施しております。
※システムメンテナンス等のため、休止することがあります。
来館相談を希望される場合、まずは電話相談(TEL.06−6364−1251)をご利用いただき、必要に応じて来館相談・出張相談の予約を受け付けます。
・まずは、大阪弁護士会ひまわり電話相談(06−6364−1251)へ、お電話にてご相談ください。
※電話でのご相談は、相談料無料です(別途通話料がかかります)。
・電話による聞き取りだけでは解決できないケースは、大阪弁護士会館で相談をすることができます。
(来館相談、原則有料)
・会館へ来られない方のために、ご指定の場所などでの出張相談(原則有料)もご利用できます。
・来館、出張相談ともに原則として相談料の負担が必要ですが、法テラスの資力要件を満たせば、一定の場合には無料でご相談いただける場合があります。
※詳しくはこちら(https://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/youken_check.html)
● 無料電話相談 (むりょうでんわそうだん)
ひまわりの弁護士が電話での相談に応じます。その後、ご相談内容に応じて、出張相談や来館相談のご利用をお勧めしています。まずは、お気軽にお電話での相談をご利用ください。
日時 | 毎週 月・火・水・木・金(祝祭日除く) 午後1時〜4時 |
---|---|
電話番号 | 06-6364-1251 |
相談料 | 無料 (通話料金はご負担下さい) |
● 来館相談 (らいかんそうだん)
大阪弁護士会館にお越し頂いて、ひまわりの弁護士が法律相談に応じます。
まず、「ひまわり」 ( TEL: 06-6364-1251 )にお電話いただき、予約をお取りください。
日時 | 毎週 月・火・水・木・金(祝祭日除く) 午後1時〜4時(予約制) |
---|---|
場所 |
〒530-0047 大阪市北区西天満1-12-5大阪弁護士会館 1階 ![]() 高齢者・障害者総合支援センター 「ひまわり」 |
相談料 |
【法律相談料2,000円キャンペーンの実施について(2024年11月・12月)】●通常30分税込み5,500円の来館相談の法律相談料が税込み2,000円となります。 ●本キャンペーンによる法律相談料(基本料金)は30分以内2,000円(税込)となります。30分以上の延長は15分毎に2,750円(税込)の追加料金をいただきます(延長最大45分まで)。 ●出張法律相談、法律事務所での来所法律相談は対象外です。 法テラス資力基準に該当する方は、無料になります。 |
● 来所相談 (らいしょそうだん)
ひまわりの弁護士の事務所にお越しいただいて相談に応じます。
相談日時 | 担当弁護士が連絡の上で、調整します。 |
---|---|
場所 | ひまわりの弁護士の事務所 |
相談料 |
30分以内 5,500円(税込) 法テラス資力基準に該当する方は、無料になります。 |
● 出張相談 (しゅっちょうそうだん)
高齢や障がいのため弁護士会館に来ることが難しい方のために行うものです。ひまわりの弁護士が、大阪府下の自宅・病院・老人ホーム・施設などにお伺いして相談に応じます。
相談日時 | 担当弁護士が連絡の上で、調整します。 |
---|---|
場所 | 自宅・病院・老人ホーム・施設など |
相談料 |
1時間以内 11,000円 (税込) 交通費は実費を頂戴します。 法テラス資力基準に該当する方は、無料になります。 |
法律相談(来館相談、出張相談)の予約をFAXでも受け付けています。
こちらから「法律相談申込票」をダウンロードして、必要事項をご記入の上、FAXで送信して下さい。
FAX番号:06−6364−1252
(注意事項)
※ご相談に対してFAXでのご回答はできません。
※来館相談、出張相談の際には、手話通訳者や要約筆記等は大阪弁護士会では準備しておりません。ご自身で手配していただくようお願いします。
※来館相談、出張相談の日時については、後ほど、「ひまわり」よりFAXにてご連絡させていただきます。