福祉 外国人の子どもの問題

  • 法律相談
  • 講師派遣

提供できる法的サービス

外国ルーツの子どもが通う学校において、ご要望があれば、その保護者向け法律相談を実施します。在留資格、いじめ、人種差別、ヘイトスピーチ、家庭内暴力(DV)、借金問題等あらゆる問題に対応します。

具体的な実績

大阪市立敷津小学校、大阪市立南小学校

提供できる法的サービス

外国ルーツの子どもが通う学校や教育委員会等において、多文化共生、子どもの権利条約、子どもに関する国際人 権等をテーマにした講演や研修を実施します。

お知らせ -information-

2023/11/20
書庫ページを更新しました(「大阪家裁後見センターだより」掲載)
2023/04/13
書庫ページを更新しました(「高齢者・障害者総合支援センター運営委員会(「ひまわり」)の行政連携の取組」掲載)
2017/09/20
大阪府内の小中学校を対象に、各学校1学年限り(クラス数は問いません。)1コマ無料(複数学年や2コマめは有料)での「いじめ予防授業」を実施しています。→お問合せはこちら(担当事務局連絡先(司法課TEL:06-6364-1681))
福祉

生活保護受給者自立支援

生活困窮者支援

児童虐待

学校問題(いじめ・体罰・学校事故等ケース相談)

高齢者・障害者総合支援センター (ひまわり)

外国人の子どもの問題

PAGETOP