無料で電話相談
- 今後に備えて…
「今後のことを考えて、自分の財産をどのように分けるか予め決めておきたい」
「遺言というのがあると聞いたけれど、どのように書いたらよいかわからない」
- 相続が発生したけど…
「財産をどのように分けたらいいかわからない」
「私はこの財産が欲しいけれど、他の相続人と揉めるかもしれない」
「借金も相続するの?」
遺言や相続に関して疑問が生じたときは、まず電話でご相談ください。
遺言・相続に関するご相談は…(無料電話相談)
06-6364-1205
(受付時間)平日:午前9時~正午 / 午後1時~午後5時
無料電話相談のご利用について
- 電話に出るのは大阪弁護士会の担当職員(弁護士ではありません)です。
職員に、あなたのご住所・氏名・電話番号をお伝えください。
- 職員から待機中の相談担当弁護士に連絡し、相談担当弁護士から、通常30分以内にて、折り返しお電話を差し上げます。
(この間に、ご質問の内容をまとめ、メモなどをご用意ください)
- 電話でのご相談時間は、おおむね20分以内を目途としてください。
遺言や相続に関連することならなんでもご相談いただけます(電話相談のみの場合、費用はいただきません)
遺言・相続のことは弁護士にお任せを
遺言・相続にかかわる問題を適切にサポートできるのは弁護士です。
- 遺言(相続が始まる前)
○こういう遺言を残しておきたいのですが…
財産をどのように分けるか等、ありのままのお気持ちをお話しください。弁護士がそれを実現するために最適なアドバイスを行います。
○亡くなった後のことが心配…
亡くなった後相続人間でトラブルが発生しないよう、法律関係を正確に把握・整理し、最善の方法をご提案します。
- 相続が発生したとき
○遺言があるけどどうしたらよいの?
遺言を実現するために必要な手続をスムーズに進めます。また、「遺留分」についても、適切なアドバイスをします。
○そもそもどこから手を付けたらよいかわからない…
相続に関する法律関係を整理し、相続放棄の要否、遺産分割の望ましい道筋等、適切な対応を行います。
遺言・相続に関するご相談は…(無料電話相談)
06-6364-1205
(受付時間)平日:午前9時~正午 / 午後1時~午後5時