離婚

トップページ > 相談内容 > 離婚

離婚のあらゆるご相談は弁護士

例えば、このようなお悩みに弁護士がお答えします

「離婚を切り出されたが離婚したくない!
養育費慰謝料の額がまとまらない」
離婚協議書ってどうやって作るの?」
「子どもの親権をとられたくない」
「相手方配偶者名義の不動産や預貯金も財産分与してもらえるの?」

ご安心ください。弁護士が親身にアドバイスします!

※資力が一定額以下の方は、同一問題について、3回まで無料で相談を受けていただけます。( 資力要件について詳しくはこちら<別サイトへ>

まずはこちらまでお電話を...
06-6364-1248
(予約受付時間)平日 午前9時〜午後5時
土曜 午前10時〜午後3時30分

「離婚相談をご希望」とお伝えいただければ、予約がスムーズです。
電話 06-6364-1248  月~金 午後1時~4時

〜離婚の法的諸問題の研修を履修した弁護士が相談を担当します〜

相手方配偶者との離婚条件の交渉、調停、
裁判の代理は弁護士しかできません!

くらべて納得!
弁護士にしかできないこと
交通事故 加害者側との示談交渉・裁判手続の代理
※請求額140万円まで
×
相続 他の相続人等との遺産分割交渉・裁判手続もの代理 × ×
離婚 相手方配偶者との離婚条件交渉・裁判手続の代理 × ×
共通 各種く強制執行手続の代理
※請求額140万円までの
少額訴訟債権執行のみ
×

大阪弁護士会館でご相談いただく場合、無料の一時保育が利用できます。
小さなお子様連れでも、安心して、ご相談いただけます。

「電話」またはネットでお早めにご予約ください

まずはこちらまでお電話を…
06-6364-1248
(予約受付時間)平日 午前9時〜午後5時
土曜 午前10時〜午後3時30分